元のページに戻る
2010/11/01 近畿 関西 
バカの湯2ヵ所とローソクジモ泉

1湯川温泉 民家前ケーシング  
 コンクリート土管にて入浴 ヌル湯 

 

道路沿いに土管があり、田の中にある源泉が引かれている。80センチくらいのコンクリートの土管があり、深さも1メートルほどあり肩まで入れる。道路は細く車を駐車していると交差が出来ない。それですこし手前の広い道のところに車を止めた。民家の前で道路に面しているので入浴にはタイミングを計る必要があり、三脚をセットして車の中で脱衣して急いで駆けて行き、入浴した。コンクリート土管には少量の湯が掛け流しされているが入浴すると体積分溢れて側溝に流れる、気持ちの良い入浴が出来た。



33度前後のヌル湯で透明、たまご味、微硫黄臭の温泉である。単純硫黄泉の源泉がこの地域には各所に湧出しており、ヌル湯なので垂れ流されたままになっている温泉が、そちこちにあり楽しい地域である。

 

2 湯川温泉 某小屋裏の垂れ流し  
 四角い露天の溜め桝あり、温度もあり快適 

国道より少し脇に入った広場にある源泉に湯が湧いていた。温度が36度ほどあり、四角い浴槽風の桝が横に設置されている露天風呂である。到着してみると、この湯をたくさんのポリタンクに汲んでいる人が居た。



その人が帰るのを待って入浴した。きれいな湯が多量に掛け流しされており、透明、たまご味、少硫黄臭である。温度があるので適温の入浴感があり良い。源泉コックもあるがそちらを締めると横の四角い浴槽に湯が流れるようになっている。



自噴しているのである。先ほどのケーシングよりも湯量があり、横になると全身が湯に浸かれる。新鮮な湯で硫黄分もしっかりと感じられた。



3 湯川温泉 ゆかし潟近く地元専用共同湯  
喫茶「なわ」裏にあるブロック造ジモ専、
おばちゃん2人入っていたが男湯は私一人、昼でも暗黒なのでローソクを灯して入る。



湯川温泉周辺には、これら国道脇、二河、民家脇、某小屋裏、地元専用ブロック造温泉の5箇所のほかに、ゆかし潟周囲にコンクリートボロ小屋の源泉もあり、そのほかにも3箇所の垂れ流しがあるとのこと。



また橋の川源泉出口には今まで通り源泉が流れているがかなり奇麗な湯で、奥ゆりの山温泉「四季の里」の新施設からの捨て湯とは思われない、また対岸の田圃の中にも源泉があり橋の川源泉垂れ流しの前に側溝から流れ込んでいた。



これらの中で入浴者がいて、一番温度のある源泉はブロック造の小屋になっていた。四方をブロックの壁で囲ってあるために真っ暗である。ろうそくが置いてありそれを灯して入浴した。モザイクタイルの床とコンクリートの浴槽があり透明、無味、無臭である。たまご味が感知出来ないので、硫黄分はほとんど無いのであるが温度があり、38度前後の温度があり良い湯であった。

※画像をクリックするとさらに大きな画像がご覧になれます。
この画面に戻る際はブラウザのバックボタンで戻ってください。
元のページに戻る
 このページの先頭へ
Copyright c 2010 Isamu Gunji All Rights Reserved.